日本橋駅より徒歩3分。堺筋沿い東側。カレーの味に定評があるインド家庭料理レストラン "Singh's Kitchen"。その奥の隠し部屋的空間として、知る人ぞ知るサウンドバー "Singh's Bar"。本格的なサウンドシステムが常設されているキャパシティー約40人の空間は、バーと言うよりもレンタルスペースとして機能していて、小規模音楽イベントを不定期で開催。それに伴い、現在はイベント開催日が営業日となっている。イベントの多くはクラブミュージックを主体としたものが多く、近隣ではそう言った空間は希少な為、最近は利用者も増え=営業日も増えつつある。レストラン自体は夜中は営業していないが、バターチキンカレーはBARの方でも注文可能で、音楽とお酒と共に人気の味も楽しめる。
ウラなんばと言う立地もあり、飲み歩きのコースにも丁度良く、ウラなんばのランドマークとも呼べる味園ビルのバーと行き来してみるのも遊び方のひとつ。心斎橋周辺とはまた違ったカルチャーと人の流れのあるウラなんばで、音楽イベントを企画するなら Singh's Bar は恰好の空間と言えるかも知れない。

今回の Singh's "parallel" World は、先日開催していた2日間のポップアップショップを無事に終えたアパレルブランド "HYPOCRITE" による、「Bass Music」をキーワードとした『HYPOCRITE NIGHT』。カレービュッフェ付きで開催!
Singh's Kitchenプレゼンツとして不定期で開催しているパーティー『Singh's World』。毎回カレービュッフェが付いて、音としてはオーナーのSingh -シン- の趣向と繋りを形にしたトランス中心のパーティーとして開催されている。
それとはまた違った視点で作られたもうひとつの Singh's Kitchenプレゼンツのパーティー、『Singh's "parallel" World』。 今回は、昨年7月にsatinko が Singh's Bar で開催したパーティー『BPM140大戦争』に出演し、YouTubeにアップされたその時の動画を Singh がネットでたまたま発見して視聴。彼らのパフォーマンスを気に入ったことがこのパーティー開催のきっかけとなった鍵とかるクルー"140-One Forty-" を軸に、Singh's Kitchen とはパーティーを通して普段から関わりの深いヒポ神こと Soushi Obuchi が、「Bass Music」 をキーワードに、自身が運営し、デザイナーとしても活躍しているファッションブランド"HYPOCRITE" のオーガナイズするパーティーとして組み上げた内容。
もちろんカレービュッフェ付きで。
先日開催していた2日間のポップアップショップを無事に終えた HYPOCRITE による、このタイミングの 『HYPOCRITE NIGHT』。単体それぞれのライブの評価も高く、クルーとしても確実にその知名度を上げ続けている CLOCK HAZARD も登場し、東京からは、ファッションブランド"SILLENT FROM ME" のデザイナー A'?'B がDJで駆け付けてくれるなど、HYPOCRITE にとってもスペシャルな夜になりそうな予感?
現行する大阪の音とファッションの、文字通りの「今」に直に触れて感じることのできる一晩。この周辺を追ってる人にとっては、楽しいの向こう側に新たなアイディアを探せる嬉しい一晩。
これはなかなか楽しい夜になりそうな予感。
も ち ろ ん 、カレービュッフェ付きで。
※カレービュッフェは 23時から2時までとなっております。
2016.08.20.SAT.
Singh's "parallel" World
HYPOCRITE NIGHT
at Singh's Kitchen & Singh's Bar
Start / 22:00
Entrance Fee / 1500yen (with 1Drink & Curry Buffet)
※カレービュッフェの提供は 23:00~02:00 の間となります
Live .....
140 -One Forty-
CLOCK HAZARD
DJs .....
A"?"B (SILLENT FROM ME)from Tokyo)
DJ SOHEY (Moziq Recordings)
Boaklick (Night Birds)
satinko (Cm3)
ヒポ神 (HYPOCRITE)
VJ ..... AKI
Photo ..... MAC
Live Paint ..... Pino [再:déjà-vu]
Lasor ..... Singh
Exhibition Shop.....
Hypocrite